イェン円のバーチャル名古屋

バーチャルユーチューバーのバーチャル名古屋での生活をお送りします。

インセイン勉強中

『マルチジャンル・ホラーRPG インセイン』を買いました。

 

最近ご無沙汰のTRPGのルールブックです。プレイしないのに買いました*1

軽く流し読みした感じはシノビガミ系っていうんですかね、シノビガミが戦闘特化で、こっちが謎解き特化みたいな。

マルチジャンル・ホラーということで、クトゥルフもいけるし、ゾンビものもいけるし、都市伝説系の話も作れますとのこと。

 

リプレイを読み終えルールパートもサッと読み終えて、なんとなくどういうシナリオにしようかなと方向性も見えてきました。

という訳で一本話を作ろうと思います。いつか公開。

 

話は変わりますが、このタイプのゲームを準備する時に友人と話していたのですが、キャラシ以外に用意する物大杉じゃね問題というのがありますね。

 

  • キャラシート:必須
  • ルールサマリ:あると便利(初めてプレイする場合はほぼ必須)
  • 戦闘シート:あると便利 (初めてプレイする場合はほぼ必須)
  • ハンドアウト:必須(プレイ毎に新規に用意しないといけない)
  • 狂気:必須
  • モブ管理シート:シナリオによっては必須
  • 儀式シート:シナリオによっては必須

 

と、まぁ始めるまでに準備するものがすげー多いわけです。ハンドアウトを入力して印刷して切ってカードにする手間が省ける分オンラインセッションって楽なんだなと思いました。オンラインセッションはオンラインセッションで時間がかかりますけども。

 

という事をぼんやり考えていたのですが、逆転ホームランの案としてLINEに送るというのを考えました。

ライングループに最初の使命を書いておき、各メンバーの個人ラインに秘密を書いておく。

秘密の開示を求められたら自分の画面をその相手に見せる、全体開示だったらコピーしてライングループに貼るみたいな。

 

これだとハンドアウトの管理は上手く出来るような気がしますが…混乱するかなぁ?

それよりまずはシナリオですね。どこまで考えたかですって?

ははは。 

 

 

コケティッシュ渋滞中 (初回生産限定) (Type-B) (CD+DVD)

コケティッシュ渋滞中 (初回生産限定) (Type-B) (CD+DVD)

 

 

*1:やめてさしあげろ!

TRPGで遊びたい

久しぶりのTRPGの話です。

前回遊んだのは9月(GMでビギニングアイドル、PCとしてココロダンジョン)をやりました。

 

間にクロスウォー最終大会が入っちゃったんで遊んでない期間がこんなに長くなってしまったのですね。

『ビギニングアイドル』はキャンペーンでやっていたのに前の話を完全に忘れたのですが、とりあえず次回の分のシナリオは用意してあります。ちなみに当初の予定だと今年いっぱいで終わらせる予定でした。無理。

 

ちなみに、今は『シノビガミ』がやりたくてしょうがないです。

 

 

本当はビギニングアイドルのシナリオの一つとして『ベアゲルター』みたいな話を作りたかったのですが、そもそもビギニングアイドルのシステムでやれるもんじゃないという事になり*1、それなら持ってるシステムの中で一番近いシノビガミで行けるんじゃないかと思いました。

 

 

というわけでシノビガミでやりたいのです。

シノビガミ、まだキャラ作成の部分だけしか見てないのでなんとも言えないのですが、シナリオ考えるのも簡単に行けそうなのでサクッと作ってプレイしたいですね。

 

 

少し前にアクセス解析を見たらピーカーブーのシナリオを検索して見に来てくださった方がいたようです。見てくださってありがとうございます。

99kara00atama.hatenablog.com

 

遊んだ後に詳しい友人にアドバイスを貰い、打開策が見つかったから完全版シナリオにしたいなと少し思っていました*2

いつかお披露目できたらお披露目します…

 

 

 

 

*1:当たり前だ

*2:思っていただけ

ガンダムのTRPGで遊びたい

私がTRPGを遊んでいる集まりは、ガンダムクロスウォーを遊んでいた所から移行したものなので、たまーに「ガンダムTRPGやりてぇなぁ」という声があがります。

で、調べてはいるのですが、ガンダムTRPG、結構古いのしかないんですね。

 

続きを読む

【TRPG】色々なプレイヤー

D&D4版のダンジョン・マスターズ・ガイドにGMについてのページがあります。

 

ダンジョンズ&ドラゴンズ日本語版公式ホームページ

 

ここのプレイヤーの嗜好というのを読んで結構衝撃を受けたというか、なんか道が開けたような気がします。

 

TRPGのプレイヤーはこういうタイプに分けられますよというもので、

  1. 演技重視型
  2. 異世界体験型
  3. しでかし屋型
  4. 強さ重視型
  5. ぶち殺し型
  6. 物語重視型
  7. 謎解き重視型
  8. 観客型

という8種類に分類できるそうです。

各説明はリンク先を読んでいただきたいのですが、なんか腑に落ちたというか、今後GMをする時にあんまり気にし過ぎなくてもいいなというか。

うまく言語化できないのですが、このプレイヤー分類を意識して今後GMをしていこうと思います。

ほでわ。

 

 

プレイヤーズハンドブック―Dungeons & dragons (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック (1))

プレイヤーズハンドブック―Dungeons & dragons (ダンジョンズ&ドラゴンズ基本ルールブック (1))

 

 

初音ミクTRPG ココロダンジョンで遊ぶ

初音ミクTRPG ココロダンジョンで遊んできました。

 

初音ミクTRPG ココロダンジョン

 

GM1、PC2人で、私はPCとして参加。

かかった時間はキャラ作成含め2時間といった所。早かったです。

 

プレイヤーは自分の分身となるキャラクターと、共に戦うボーカロイドを作成。ボーカロイドはスタンドみたいなイメージなのかな?

システムは同社の神話創世RPG アマデウスに似てるそうです。こっちは遊んだことないので分かりませんが。

 

fujimi-trpg-online.jp

 

ゲームの流れ的には、心の闇にのまれてしまった被害者の中にPC達が飛び込み、ダンジョンで判定してボスの一部を見破り、ボスと戦闘みたいな感じでした。

ダンジョンに潜入して、1エリア毎に判定するという辺りは非常にピーカーブーのお化け屋敷っぽかったですね。

ボスの一部を見破る事が出来なければ、ボス戦の時にその部分が奇襲攻撃を仕掛けてきて不利になるという要素があります。

ボスというか、ダンジョンは被害者の一番好きな楽曲になので、ボスの一部というのは歌詞の1フレーズになってるというのがボカロっぽい要素なのかな?

 

戦闘フェイズは非常にカツカツで意外にしんどく、ダメージはゴリゴリ削られていきます。

GM、PC含め全員初プレイだったのでもしかしたらルールの読み違いをしていたかもしれませんが、回復役がいなければとてもじゃないがやってられないぐらいダメージを受けたなという印象です。

そんなこんなで見事にボス戦で死亡。PC2だった私の友人(被害者)を助けることはできませんでした。

 

やっててこれは…と思ったのは、パートナーになるボーカロイドの種類でしょうか?

そのボーカロイドに装備させれる楽曲が用意されているのですが、初音ミクと他のキャラじゃ楽曲の数が数倍違うんですよ。だからほぼミクしか作れないみたいな。 

ここら辺は年末発売予定のサプリメントで解決するみたいです。納得。

 

後はあれですかねぇ、僕の考えたオリジナルボーカロイドを作れるもんだと思っていましたね。

何を作るって?そりゃあお前、夢眠ネム…ですかね?緑属性で組みたかったです。

 

少しの時間でサクっと終わるので、またプレイする機会があればプレイしてみたいですね。

 

初音ミクTRPG ココロダンジョン

初音ミクTRPG ココロダンジョン

 

 

【早期購入特典あり】VOCALOID 夢眠ネム (オリジナル缶バッジ付)

【早期購入特典あり】VOCALOID 夢眠ネム (オリジナル缶バッジ付)

 

 

TRPG 自分で作ったシナリオを遊んでみて ビギニングアイドル「闇生徒会長出現! 大会出場KAKEHIKI状態!」編

先日、ビギニングアイドルで遊んできました。

 

99kara00atama.hatenablog.com

 

GM1人にPC3人の4人プレイでした。

 

 

 

続きを読む